2008年10月09日

黙音という名のアートマガジン、創刊!

mute.jpg東京の「他人の庭」から、2008年8月現代アートシーンの最前線で注目されている若手、中堅作家をシンプルなワンテーマで紹介するアートマガジン「MUTE」が創刊。マガジンデザインは、ヒロ杉山率いるエンライトメントと話題の人たちによるデザインで、年2回の発行。
「MUTE」というタイトルは『(アートを見る時に)自分の外の声を消し、心の声を聞く』という意味を持っています。そのため本書は、ページに作品のみが掲載されていて、文章は最初と最後に数ページのみ。まるで美術館のようなマガジン。期待大です! 都内の大きな書店ならだいたい手に入りそうです。

 「MUTE」(ミュート)
 価格 1,800円(税込)

 Where to check out : http://www.tanin.biz/Tanin_Inc./MUTE.html
posted by SHIMI at 13:16| Culture | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月08日

トレッキングの足下はカラフルなコレで決まり!

wich.jpgマイ・ブーム2008となりつつあるトレッキング。
時間があれば山に出かけている訳ですが、安全な登山をするにも、疲労をやわらげるにも足下選びは大事!
普段はダナー・ライトを愛用していますが、<ルーテージ>から発売された『WICH』はトレッキングシューズのイメージを払拭するカラー展開が魅力!
意外に年輩登山者に人気かも…

 WICH
 価格 27,300円 (税込)
(他にもブラック×ブルー、ホワイト×ピンクが有り)

 Where to watch : http://www.hynms.jp/ec/detail/pid=7223
posted by SHIMI at 12:22| Travel | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

貴方の買った1杯のコーヒー、その代金の行方は?

movie_coffee.jpg現代人には欠かせない毎日1杯のコーヒー、トールサイズで330円。
その代金の行方は皆さんご存知だろうか?

なんと、コーヒー農家に入るお金はわずか3〜9円だそうです。
今世界で何が起こっているのか、まずは映画館に足を運んでみてください。

 映画『美味しいコーヒーの真実』
 (渋谷アップリンクにて08年10月31日まで上映中)

 Official Home Page : http://www.uplink.co.jp/oishiicoffee/
 Where to watch : http://www.uplink.co.jp/info/map.html
 Trailer : http://jp.youtube.com/watch?v=1ZtSo9gje9E(予告編)
posted by SHIMI at 12:01| Culture | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月07日

コの字の便利ライト!

conof.jpgココチノヨイアカリ。

を提供してくれるのは快適なオフィスづくりを提案するconof(コノフ)のデスクライト。

本体にUSBケーブルやコンセントが付いているため、使い勝手抜群!携帯やipodの充電はもちろんUSBメモリーを使ってのデータ転送もらくらくなんです。
おまけに背面にはサービスコンセントが!他の機器への電源供給もできちゃう優れものっ!

 conof (コノフ) インテリアライト デスクライト イエローグリーン
 価格 15,960円(税込)
 (他にもホワイト、モカが有り)

 Where to buy : http://www.ideaframes-online.jp/?pid=9890346
posted by SHIMI at 16:49| Lighting | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

みんなにフレンドリーな時計

animal_clock.jpgLOHAS思想への賛同から、環境へ配慮した時計をデザインされました。プライウッドやポリプロピレンなど安全で安心な素材を中心に、ケガをしにくいよう柔らかい材料で創られています。同時に、廃棄物を減らすために部品を極力少なくしています。 ぞうさん、しろくまさん、ことりさん、うさぎさんのそれぞれソロヴァージョンもあり。
特殊な紙製のスタンドも付属。梱包材の透明カバーは、捨てないでそのまま使用できるように美しくデザインされています。これこそ無駄のない、みんなに優しい、視的にも可愛いデザイン! 私はしろくまさんがお気に入りです。

 DOUBUTSU(ドウブツ)クロック
 価格 5,040円(税込)

 Where to buy : http://caina.jp/commodity_detail/51806837/

posted by SHIMI at 13:33| Interior | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月06日

イラッとしちゃった?

antipathetic.jpgちょっと不気味なこの人。テーマは“反感を抱いた人”。人間の感情を風刺して、好意的な表情と皮肉めいた表情が対になっています。19世紀のイタリアのオペラ歌手 リナ・カヴァリエリをモデルに、ピエロ・フォルナセッティが様々な表情の女性を描いた「テーマと変化」シリーズ。相反する二つの表情が表と裏にプリントされた蓋付きポット。一見はイラッとしちゃうけど…意外と欲しくなってしまうのが不思議です。高さ30cm。

 Themes & Variations "The Antipathetic"
 価格 42,000円(税込)

 Where to buy : http://caina.jp/commodity_detail/88583089/
posted by SHIMI at 19:23| Interior | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

良いデザイン=良いプライス

klobo.jpg先日もIKEAの可愛いチェアをご紹介しましたが、今回は2人掛けソファの『KLOBO』。
このシンプルなデザインのソファ、何とお値段12,900円なんです!

コンパクトなサイズではありますが、一人でゆったり、2人でラブラブ。一人暮らしの部屋にはもってこい!

Good design = Good price

 KLOBO
 価格 12,900円(税込)

 Where to buy : http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/40098387
posted by SHIMI at 14:58| Interior | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月04日

アロマ × ミスト × ライト

muji_aroma.jpg秋晴れが続く今日この頃、だんだんとお肌の乾燥が気になりますよね。

無印良品から新発売の『アロマディフューザー』は超音波による振動で香りを拡散させるので、エッセンシャルオイル本来の香りをより持続的に楽しむとができます。また、ライトを点灯させればやわらかな電球色の間接照明としても活躍します。

一石三鳥、マストバイっす! 

 アロマディフューザー
 価格 5,000円(税込)

 Where to buy : http://www.muji.net/store/cmdty/
posted by SHIMI at 12:00| Lighting | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月03日

僕の鼻は強いんだぞぉープナー

elephant.jpgまたもやデンマークネタです。先日デンマーク人の友人からプレゼントで頂いた、ジョージ・ジェンセン(Georg Jensen)の何とも小洒落たオープナー。可愛い象の子の名前はデンマーク語で「ウレファン」。英語で言ってしまえば「エレファント」なのですが、デンマーク語の「ウル」はビールの意味。その単語にかけたダジャレなわけですね。なかなか英語では伝わりにくいダジャレです。
ずっしりと重くて、瓶の蓋を開けるには適度な力が入って開け易い。さすが、プロダクトデザインはピカイチです、デンマーク。しかもダジャレを混ぜるなんて。

 ジョージ・ジェンセン/エレファント ボトルオープナー
 価格 4,830円(税込)

 Where to buy : http://www.rakuten.co.jp/sixem-shop/553431/
posted by SHIMI at 16:03| Kitchen & Foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コロコロオシャレにお掃除

kop.jpgKop(コップ)は木のハンドルの温もりが優しいロールクリーナー。コップに差し込めば、粘着テープに付いたホコリをスマートに隠してくれます。

木製のグリップはわずかに傾斜しているので、握りやすい形状。ケースに入った姿はインテリアにもとけ込み、手近に置いてさっと使えます。

 tidy「Kop[コップ・ロールクリーナー]」icon
 価格 2,625円(税込)

 Where to buy : http://shopping.yamagiwa.co.jp/shop/goods/goods.icon
posted by SHIMI at 15:04| Accessories | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。